ひまわり便り

2021年7月6日 火曜日

オリンピック

もうオリンピックまで1月をきりました。観客やチケットなどまだまだ決まっていないことも多いですが、開幕するのを楽しみに待ちたいです。

2021年7月6日 火曜日

梅雨

蒸し暑い日が続き雨予報の日も増えてきました。体が蒸し暑さに対応できるまでしばらくかかるので、しっかり体調を整え夏に備えたいですね。

2021年6月8日 火曜日

熱中症

季節の変わり目で、急に気温が高くなってきたとき、体がまだ暑さに対応できなく熱中症になりやすくなります。しっかり体調を整え、水分補給や睡眠などをしっかりとりたいです。

2021年6月8日 火曜日

オリンピック

オリンピック開催まであと一月ほどになりました。まだ正式に開催するか分かりませんが、開催されたらいろいろな競技を見てみたいです。

2021年4月6日 火曜日

花粉症

まだ花粉が飛んでいる様で目のかゆみがおさまりません。コロナ対策のためにも直接目をこすったりしない様気を付けなければいけません。

2021年4月6日 火曜日

コロナ

最近また少しずつ新規感染者が増えてきています。サッカーや野球の選手などにも出てきていますね。スポーツ観戦が楽しみたので何とか広がらずに減少していくのを祈るのみです。まだまだ感染対策をして自分も罹らないようにしないといけません。

2021年2月2日 火曜日

緊急事態宣言延長

新規患者数はピークを越えだんだん減ってきましたが、以前重傷者が多い為延長が決まったようです。まだまだ油断できない日々が続きそうです。

2021年2月1日 月曜日

水分バランス

冬はあたたかい飲み物をとる機会が多いと思います。温度が高い飲み物は少しづつしかとることができないので、常温の水などを飲むなど、水分補給に努めましょう。

2021年4月8日 月曜日

体をあたためる

人間のカラダは体温が低いと免疫力が低下します。服を着る、お風呂で温めるなどもいいですが、運動で体を発熱させるのも重要です。色々と寒さ対策しましょう。

2020年8月18日 火曜日

熱中症と新型コロナウイルス感染症

熱中症の症状と新型コロナウイルス感染症の症状は 似ている部分があります。共通する症状は頭痛・発熱 倦怠感(体がだるい)など。 ただし、味覚・嗅覚障害は新型コロナウイルス感染症特有の 症状であり、手のしびれや痙攣やめまいは熱中症特有の症状 というふうに一部異なる症状も見られます。 判断に悩んだら、まずは水分補給をして体を冷やし、 かかりつけ医に電話などで相談し指示を仰ぎましょう。