ひまわり便り

2022年11月30日 水曜日

みぞれ鍋

鍋料理が美味しい季節になりました。魚貝鍋やいろんな肉鍋、どちらも好きですが、大根を使った「みぞれ鍋」はおすすめです。たっぷりの大根おろしに、揚げた豚バラ肉、餅、春菊を使いますが、体も温まり寒い冬には絶品です。

2022年11月9日 水曜日

換気はしっかりと

11月9日は『いい空気の日』 空調設備などの電機産業支援を行っている日本電機工業会が11月9日に記念日を制定しております。 暦の上では冬となり本格的に冷えてきましたが、最近またコロナ感染者が増第8波が騒がれています。 寒いのを堪え、適度に空気を入れ換えることでコロナ並びにインフルエンザ感染対策をしっかりと行うようにしましょう。

2022年11月9日 水曜日

焼き芋

寒くなるにあたり温かい食べ物が恋しくなってきますね。 最近名鉄名古屋駅のホームに焼き芋専用の自動販売機が設置されました。 焼き芋は少ない量で満腹感を感じられる分ダイエットにも良い食材と言われています。ただ、当然食べ過ぎには要注意です。 お店で食べる焼き芋は勿論、自宅でも今では家電が進化に伴い美味しい焼き芋が作れるので、是非作ってみてはいかがでしょうか。

2022年10月27日 水曜日

ラジオ体操

寒くなってきましたね。毎日朝早く起きてお弁当を作るのですが、体が動きません。そんな時は私はテレビ画面を見ながらラジオ体操をします。 体も温まるし、背筋も伸びて一日体がとっても楽に行動ができる様になります。良かったら皆さんもぜひやってみてくださいね。

2022年10月27日 水曜日

甘柿

先日、沢山のしぶ柿をいただきました。これから皮を剥いてベランダに干します。 洗濯物をほしながら、毎日美味しい柿になるか?監査して楽しもうと思ってます。早く甘い柿になるように!

2022年9月28日 水曜日

秋の味覚、栗が美味しい季節になりました。和菓子屋さんで売られている栗きんとんは、お店によって美味しさが違い、食べ比べも楽しいです。自家製でも遜色ない美味しさで作れます。

2022年9月28日 水曜日

読書の秋

今日9月28日は、3種の神器を持って京を脱出し挙兵、笠置山に籠もった後醍醐天皇が、幕府軍の前に落城して捕らえられた日です(元弘の乱:1331年)。 鎌倉幕府滅亡から南北朝時代を描いた吉川英治の時代小説、「私本太平記」を読み直しています。

2022年9月8日 水曜日

グリーンデー

9月14日は『グリーンデー』 お世話になっている人に日頃の感謝を伝える意味でグリーンキウイフルーツを贈る日とされています。 グリーンキウイは食物繊維が多く含まれており、とても栄養価の高い食べ物。 食物繊維には水に溶けやすいものとそうでないものとの2種類ありますが、キウイはそのどちらも含まれている優れもの。 是非身近の人にグリーンキウイを送ってみてはいかがでしょうか。

2022年8月30日 水曜日

野菜の日

8月31日が野菜の日になった理由は、なんとなく想像がつきませんか? そう、「8(や)」「31(さい)」の語呂合わせです。語呂合わせになっていると覚えやすくていいですね。我が家では野菜不足ですが、オカワカメやネバネバ系はだけは喜んで食べます。好き嫌いはなくしたいのですが、なかなか難しいものです。野菜の日はなんとか沢山食べてほしいものですね。

2022年8月30日 水曜日

I Love Youの日(8月31日 記念日)

愛知県安城市に本社を置き、翡翠(ひすい)のマグカップ「翡翠マグ」を販売する青雲舎株式会社が制定しました。 8月31日の「831」は8つのアルファベットと3つの単語、そして1つの意味を示しています。英語圏では「831」=「I Love You」は広く知られていることから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。 イギリスでは歌手のリサ・スタンスフィールド(Lisa Stansfield)が「831」(2001年リリース)という楽曲を歌っています。 その他、マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の「You Are Not Alone」(1995年リリース)やセリーヌ・ディオン(Céline Dion)の「I love you」(1996年リリース)などの楽曲では、その歌詞で「I love you」を「three words」(3つの言葉)と表現している。アメリカではメールの最後に「831」にハートを添えて送信したりするそうです。