ひまわり便り

2023年9月27日 水曜日

秋のアレルギー

秋はブタクサ ヨモギ など草のアレルギーやダニなどのアレルギーがみられます。 今年の猛暑でダニもたくさん発生しているそうです。 お布団を冬用に変えるときなど 特に注意しましょう

2023年9月8日 水曜日

夏休み

明日で夏休みが終わります。 子供のころは本当に憂鬱な時期でした。 私の子供たちは学校大好きなので、苦労はしませんでした。 でも私のように憂鬱な子供が大半ではないかと思います。 周囲の大人はそのような気持ちの子供たちに気を配らないといけないですね。

2023年7月28日 水曜日

快眠のコツ

寝る一時間前からエアコンをつけておくと部屋全体の温度が快適な室温になりますので、入眠しやすくなります。 夏バテや免疫力低下を防ぐためにも 睡眠はとても大切です

2023年7月19日 水曜日

フルーツ

最近、家のブルーベリーが食べごろなので採って冷凍して食べています。 今年は例年より実が大きいため甘くておいしので食べ過ぎないようにきをつけています。

2023年6月3日 水曜日

紫陽花

紫陽花が綺麗に咲いていますね 最近、柏葉紫陽花をよく見かけます  梅雨は苦手ですが、紫陽花を見ると癒されます

2023年5月24日 水曜日

菌活の日

今日は菌活の日ときのこの会社が制定したようです。 美容や健康に良いといわれるため、日頃から積極的に取り入れたいと思います。

2023年5月10日 水曜日

ストレッチ

最近、YouTubeの動画を見ながらストレッチをしています。 特に股関節周囲を行っています。 腰痛も少なくなり、姿勢もよくなったような気がしています。

2023年4月17日 月曜日

びわ

初夏になると青果コーナーに並び始めるビワは季節感を感じさせてくれる果物のひとつです。 ビワはβカロテンやβクリプトキサンチンが多く含まれているのが特徴です。これらは体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜、消化器官などを正常に保つ働きがあります。高血圧の予防をはじめ、がん予防やアンチエイジングにも効果があるといわれます。 また、ビワにはポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」も含まれています。がん予防やウイルス疾病予防(インフルエンザ予防)に効果があると期待されている成分です。 これから旬をむかえます。

2023年3月23日 水曜日

気温

今日はとても気温が高くお昼に外を少し歩いただけで、汗をかくほどでした。 脱水にならないように水分補給と紫外線対策を気をつけようと思います。

2023年2月2日 水曜日

軽い体操をしてみましょう

寒さで家にこもりがちになりますね。 ラジオ体操などの軽い体操を無理のない範囲でしてみましょう。 身体が温かくなり 血行がよくなります。 肩こり解消にもなります。 体操をする時は 周りに気を付けて行いましょう