ひまわり便り

2020年7月15日 水曜日

梅雨の晴れ間

今日は梅雨の晴れ間、お洗濯日和でした。今週末も大雨予想で、東海地方の河川は増水による災害も心配されます。 各河川に生息する鮎は、増水濁流になると餌にしている川藻が食べられなく、やせ細り下流に流されることがあり、心配しています。 梅雨明けまでもう少しの辛抱です。

2020年7月1日 水曜日

6月も終わり、これから本格的に夏が始まりますが、熱中症には気をつけてお過ごしください。 マスクも熱気がこもってかなり熱く感じますが、今年はコロナの影響もあり、まだまだ外せない日々が続きそうです。  

2020年6月27日 金曜日

エアコン掃除

先日、家のエアコンを掃除しました。 フィルターを外し水洗いしてフィン洗浄用のスプレーを 使って洗浄して…驚くくらい汚れてました…。 今度は業者にお願いしようか悩んでいます…。

2020年6月9日 火曜日

風しん抗体検査

風しんは子供の時にかかる病気のイメージがありますが、 成人してからかかる事もあり、しかも成人してから風しんにかかると 症状が重くなる事があります。また妊娠初期の妊婦さんが風しんに かかってしまうと、生まれてくる赤ちゃんの耳や心臓などに障害が 残る事があります。 現在、昭和37年度~昭和53年度生まれの男性に、お住まいの 市町村から、風しんの抗体検査と予防接種のクーポン券が配布 されています。 当院でも抗体検査を実施しておりますので、抗体検査や予防接種 をしたことがない方は抗体検査を受診することをお勧めます。  

2020年5月30日 土曜日

マスク

今は、1日のほとんどをマスクで過ごすことが多いですね。 気温が上がり、汗もかくのでつらいですね。 マスクを着用していると空気を吸い込みにくく、吐き出しにくい。呼吸筋の負担が大きくなる事で余分な熱を生じ、 体温を上げる要素となるそうです。熱中症にもより気を付けたいですね。 こまめな水分補給、屋内ではエアコンを使うなど、早目の対策を心がけましょう。

2020年5月26日 火曜日

日々

5月ももう終わりに近づいてきてますね!年越ししてからあっという間に時間が過ぎ、3月の旅行計画もコロナで中止。 楽しい思い出を沢山作れていると思ってたのですがうまくいかないものです(笑) 今の状況下でも楽しいと思える充実した日々にしたいですね!

2020年5月16日 土曜日

黄砂

最近はとてもいいお天気がつづきましたね。 その一方で黄砂が多く飛んでいるようです。黄砂は大変小さな粒で、 スギ花粉が直径30~40ミクロンに対し4ミクロンしかありません。 また黄砂に含まれるカビ、ダニ、ホコリなどが原因でアレルギー疾患、 アトピー性皮膚炎などを発症する場合もあるそうです。 出来るだけ体内に侵入させないように衣服はよくはたき、手洗いうがいで予防しましょう。

2020年5月14日 木曜日

お洗濯日和

今日は青空がきれいで、重たい気持ちも少し軽やかになりますね。 お家時間を有効に使って、衣替えも兼ねてお洗濯をするのもいいですね。 皆さんは、何をして過ごされていますか?

2020年5月12日 火曜日

がん統計

5月7日に最新がん統計が更新されました。 データによると生涯のうちに何らかのがんにかかる確率は 男女ともに2人に1人だそうです。 男性のがんである前立腺がんや主に女性のがんである乳がんは 10人に1人の確率だそうです。 市町村ではこれらのがん検診の補助を行っているところが多いので 1年に1回がん検診も受診することをお勧めします。

2020年5月2日 土曜日

ストレッチ

新型コロナウイルスの影響で、引きこもっていたせいで運動不足に なってしまい最近太ってきたように思います…。 せっかくの連休だし しっかり運動を…といってもマンションで 飛んだり跳ねたりすると怒られてしまいそうなのでストレッチを 念入りにしようと思います。特におしりの筋肉は体の中で1番 大きな筋肉なので、しっかりほぐして鍛えることで代謝が上がり 痩せやすい体になるそうです。 連休中にストレッチの習慣をつけて しなやかな体を作れるよう にがんばりたいです。