ひまわり便り

2022年11月1日 火曜日

気温差

最近は秋晴れと表現してよいような、快晴の日が多く感じられます。気温も20℃前後と過ごしやすいですね。しかし、朝夕とお昼の気温差が大きく10℃以上変化する事もあります。着脱できる服を一枚羽織り服で体温の調節をしたいです。季節の変わり目は体調も崩しやすいので、食事睡眠などに気をつけてすごしたいです。

2022年10月31日 月曜日

ハロウィン

今日はハロウィンですね。 韓国で怖い事故がありましたね。 人混みに行くときは気を付けましょう。

2022年10月27日 水曜日

甘柿

先日、沢山のしぶ柿をいただきました。これから皮を剥いてベランダに干します。 洗濯物をほしながら、毎日美味しい柿になるか?監査して楽しもうと思ってます。早く甘い柿になるように!

2022年10月29日 火曜日

衣替え

みなさんは衣替えはもう終わりましたか? 最近までまだまだ夏の格好でも問題ないくらい 暑い日が続いていたせいでいまだにちゃんとした 衣替えができていません… もういいかげん衣替えをして秋冬用の暖かい 服を出さないと風邪をひいてしまいそうですね。

2022年10月16日 土曜日

名古屋市高齢者インフルエンザ予防接種

本日10月15日から名古屋市の高齢者を対象とした インフルエンザ予防接種が開始されました。 名古屋市に住民登録のある65歳以上の方が対象で 今年は無料接種する事ができます。 今年はインフルエンザが流行するというニュースも よく聞きますので、体調がいいときに早めに接種しましょう。 当院ではインフルエンザワクチンに関しては予約なしで 接種する事ができます。

2022年10月9日 火曜日

ハンドケアの日

10月11日は『手(10)にいい(11)日』という 語呂合わせからハンドケアの日だそうです。 アルコール消毒でふだんから手が乾燥しがちなうえに 涼しくなってきて空気も乾燥し始める季節なので ハンドクリームなどで手をケアしてあげましょう。

2022年10月4日 火曜日

最近秋晴れが続き過ごしやすくなってきました。しかし、今週はこれから冷え込むようで急な気温の変化がありそうです。服装にも気をつけて体調管理をしたいですね。

2022年10月2日 土曜日

夜食症候群

みなさんは夕食を食べた後に大量におやつを食べてしまうことは ありませんか? その症状もしかすると「夜食症候群」かもしれません。 夜食症候群とはストレスや自律神経・ホルモンバランスの乱れが 影響して起こる摂食障害の一種です。 糖尿病やうつ病になってしまうリスクもあります。 改善方法としては自律神経を整えるために早寝早起きや 適度な運動など規則正しい生活をすることです。 日々の忙しさから規則正しい生活を送ることはなかなか難しいかも しれませんが、いつも頑張っている自分を休ませてあげる時間も 必要かもしれませんね。

2022年9月30日 金曜日

台風に備えて…

今年は台風が日本近くで発生する事が多いそうです。 10月もまだまだ台風シーズンなので台風に備えて いろいろな準備や対策をしておいた方がよさそうです。 台風に備えての準備としては、食料や停電の時のろうそくや懐中電灯などが 浮かびますが、お金についても準備が必要かもしれません。 キャッシュレス化が進み、あまり現金を持たない方も多くなっている と思いますが、台風などで停電してしまった際はキャッシュレス決済やATMなどが 使えなくなってしまう可能性があります。 台風が来る前に現金を用意しておくようにした方がよさそうですね。

2022年9月28日 水曜日

秋の味覚、栗が美味しい季節になりました。和菓子屋さんで売られている栗きんとんは、お店によって美味しさが違い、食べ比べも楽しいです。自家製でも遜色ない美味しさで作れます。