ひまわり便り

2024年12月25日 水曜日

胃腸炎

最近、インフルエンザの感染が猛医を振るっていますが、胃腸炎も流行っているようです。 私も今年1月に発熱、下痢、嘔吐、腹痛で数日間寝込んでいた記憶があります。 毎年11月頃から翌年の4月にかけて、ノロウイルスの感染を原因とする嘔吐や下痢症が流行します。 胃腸炎の感染対策として手洗いや調理をする際にはしっかりと火を通してから食べるようにしましょう。

2024年12月25日 水曜日

便秘解消法

日頃から便秘気味で突発的に腹痛を起こしたりなんてこともあったり… 便秘に効果のある食べ物にはミネラルウォーターや乳酸菌、オリゴ糖、果物、梅干しなどがあります。 最近ではヨーグルトにキウイを入れて食べ続けていたことで便通が良くなったような気がします。 とはいえ、便秘には食物繊維不足、ストレス、精神的な問題など様々な原因があります。 過敏性腸症候群や大腸がんなど便秘が原因で発病するものもあるので日頃から対策をするようにしましょう。

2024年12月11日 水曜日

高血圧

高血圧を対策するには、食事や運動、ストレス解消などが有効です。適正体重を維持し、生活習慣を改善することも大切です。特に塩分の取りすぎは危険因子とされるため、 食生活を工夫して上手に塩分をコントロールするようにしましょう。

2024年12月11日 水曜日

サウナ

家族で日帰り温泉へ行ってきました。初めて「整う」サウナ とても気持ちよかったです。次も頑張ってチャレンジしてみようとおもいます。

2024年10月30日 水曜日

霜月

11月は霜月(霜振月)とも言われ、各地で霜の便りが聞かれる季節が近づいてきました。今年は暑い夏が長く続きましたが、冬の気温は例年並みの予想で、秋の短い1年となりそうです。気温の変化による体調管理に気を付けましょう。

2024年10月30日 水曜日

干し柿

先週から家で採れた柿をベランダに干しています。干し柿用の柿は、そのままでは苦くて不味い渋柿ですが、乾燥させることにより、可溶性タンニン(カキタンニン、シブオール)が不溶性に変わり、渋抜きされて、甘味が強く感じられるようになります。その甘さは砂糖の約1.5倍とも言われ、一か月以上経つと柿の実の糖分が結晶化し、表面に白い粉が付着してきます。我が家では、年越しに欠かせないドライフルーツです。

2024年10月16日 水曜日

世界脊椎デー

10月16日は『世界脊椎デー』 骨と関節の10年運動BJDと世界カイロプラクティック連合WFCが10月16日に国際デーとして記念日を制定されています。 脊椎とは背骨のことで、頚椎から腰椎・仙椎まで幅広い範囲を表します。 脊椎の疾患には、椎間板病や脊柱側彎症、腰痛など様々なものがあります。 脊椎に問題が生じると骨に痛みが生じたり、運動に支障をきたしたりと日常生活において大きな影響を及ぼすため、普段から意識して生活するようにしましょう。

2024年10月2日 水曜日

豆腐の日

日本豆腐協会が【とう(10)ふ(2)】の語呂合わせにちなんで10月2日に記念日を制定しております。 夏バテ防止の効果も期待できる大豆製品として手軽に摂取できる豆腐は、健康食品としても注目されております。 たくさん食べて健康になりましょう。

2024年10月2日 水曜日

とんこつラーメンの日

福岡県の久留米ラーメン会が【とん(10)こつ(2)】の語呂合わせにちなんで10月2日に記念日を制定しております。 食べ過ぎないよう気をつけましょう。

2024年8月22日 水曜日

夏野菜「モロヘイヤ」

モロヘイヤは若い葉や茎を軽く下茹でして食べ、葉を刻んだり加熱するとオクラのように粘りがでてくる栄養価がとても高い野菜です。種には毒性があり、吐き気やめまいを引き起こすリスクがあるので気をつけて下さい。健康を保つために不可欠なビタミンとミネラルが非常に豊富で免疫力がアップします。