ひまわり便り

2023年3月24日 金曜日

世界結核デー

1882年の3月24日にドイツの医師・細菌学者の ロベルト・コッホが結核菌を発見し演説を行ったことから、 3月24日は世界結核デーだそうです。 結核は結核菌が体の中で増えることで起こる病気です。 日本では、結核菌が肺で増える肺結核が8割を占めます。 肺結核では肺に結核特有の炎症が起こり、肺の組織が 破壊されていき、呼吸する力が低下していきます。 結核は昔の病気のイメージですが、今でも年間約17,000人 が新たに感染し約2,300人が命を落としており、日本最大級の 感染症だと言われています。 早期発見・早期治療の為にも定期的に健康診断を受診し、風邪の症状が 長く続く場合は必ず病院を受診しましょう。

2023年3月20日 月曜日

お花見

桜が咲き始めましたね。 でも今週は雨が多いようなので、お花見は行きづらいですね。 長く咲いてくれるといいですね。

2023年3月18日 土曜日

さくら

昨日、名古屋でも桜の開花が宣言されました。 例年よりも1週間ほど早い開花となったそうです。 満開になるのは26日頃だそうです。 桜といえば入学式のイメージで、4月に満開になると 思っていましたが、だんだん時期が早くなっているように感じます。 年度末だからとバタバタしていたらお花見のチャンスを逃してしまいそうです。 規制が緩和され、お花見のイベントなども再開されているのでひさびさに参加 してみるのも楽しそうですね。

2023年3月14日 水曜日

マスク着用緩和

このところ急に暖かくなってきたかと思いきや、朝や夜は寒さを感じたり…体温調節が難しいですね。 マスクの着用が緩和されました。今朝出勤する際に何名か外している人もいましたが、つけている人の方が圧倒的に多く感じました。 とはいえ、花粉症が酷いこの季節はマスクが手放せず困る日々です。 一日でも早くマスクを外して普通に生活できる日が来ると良いですね。

2023年3月4日 土曜日

春が近づくと多くの方が桜の開花を楽しみにしておられると思います。 まだ肌寒く、外にいると風が冷たいと感じる季節ですが、それでも満開の桜を眺めると心地よい気分になりますね。 今年は花粉の飛散量が多いとのことで、屋外でのんびりお花見…とはいかないかもしれませんが、日常で出会う桜を楽しみつつ、あっという間に終わってしまう桜の季節を満喫できたらと思います。

2023年2月13日 月曜日

三寒四温

ここ数日は暖かいですね。明日からは寒くなり週末に向けて暖かくなるそうです。 気温の変動が激しいと、自律神経が乱れやすくなります。 湯船にゆっくりつかったり、睡眠をきちんと取るなど、自律神経を整える生活を心がけましょう。

2023年2月7日 火曜日

地震

トルコの方で地震が起き大きな被害が出ている様です。日本でもいつ大きな地震が来るか分からないので、自身の備えを見直しておこうと思いました。

2023年2月4日 土曜日

節分汁

昨日は節分でした。 みなさんは歳の数だけ豆を食べましたか? 年齢が上がるにつれ、年の数だけ食べるのがつらくなってきますよね… みなさんは節分汁(鬼除け汁)をご存知ですか? 最近になって誕生した、「季節行事を大切にしつつ、時代に合わせて 進化した節分の行事食」だそうで、みそ汁やけんちん汁に蒸し大豆 を入れたものだそうです。 いり豆に比べて食べやすいうえに恵方巻き(太巻き)のサイドメニュー としてもぴったりですね。 いり豆を年の数だけ食べるのがつらくなってきた方は、来年は 節分汁を試してみるのもいいかもしれませんね。

2023年2月1日 水曜日

テレビ放送記念日

2月1日はテレビ放送記念日。1953年(昭和28年)、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した日です。当時はブラウン管テレビでしたが、今では液晶や有機ELの4K・8Kテレビが主流になり、驚くほど綺麗な画面でテレビや映画を見ることが出来るようになりました。

2023年1月27日 金曜日

雪とみぞれ

今日も名古屋では雪が降っていてとても寒いですね。 空から「氷」が降る現象として「雪」や「みぞれ」などが ありますがこれらはどう違うのでしょうか? 「雪」は空から降ってくる「氷の結晶」を指す名称だそうです。 「みぞれ」は雨に雪が混じってふる状態だそうです。 今日はどちらかというと「みぞれ」のような感じですね。 「みぞれ」ならきっと積もらなさそうなので安心です。