ひまわり便り

2023年11月27日 月曜日

あいち県民の日

愛知県が県政150周年のレガシーとして今年から11月27日を「あいち県民の日」とすることを契機に公立学校(幼稚園・小中学校・高等学校・特別支援学校)において「県民の日学校ホリデー」を創設しました。地域の自然、歴史、風土、文化、産業等についての理解と関心を深める体験的な学習活動等に、家族などと一緒に参加することで、愛知への愛着と県民としての誇りをもつ契機とすることとまた保護者の有給休暇の取得を促すことを目的に設立されました。こういった取り組みで子供や大人もリフレッシュし、家族とのコミュニケーションも増え、心身共に健康な社会になっていく機会が増えると嬉しいですね。

2023年11月20日 月曜日

白菜②

白菜にはビタミンやミネラル、カリウムといった多くの栄養素が含まれています。また、カロリーが比較的低いという特徴もあります。低カロリーで様々な栄養素を摂取できるのは嬉しいですよね!

2023年11月20日 月曜日

白菜①

晩秋から旬を迎える野菜は数多くありますが、なかでも秋から冬にかけて鍋料理などに欠かせない白菜がおすすめです(^^) この時期の白菜は「秋冬白菜」とも呼ばれ、茨城県や長野県、愛知県などが産地として知られています。ちなみに白菜は寒さに晒されるほど甘さを増すため、この時期の美味しさは格別です!

2023年10月27日 金曜日

秋と言えば秋刀魚

秋と言えば秋刀魚を思い浮かべます。秋刀魚にはアミノ酸をバランスよく含んだ良質のたんぱく質 や貧血予防に効果のある鉄分、粘膜を丈夫にするビタミンA、骨や歯の健康に欠かせないカルシム、 吸収を助けるビタミンⅮも多く含まれおり成長期の子供や中高年の方には積極的に摂って頂きたい 魚です。ただ秋刀魚は年々高騰していますね。

2023年10月2日 月曜日

日本人初の快挙

エンゼルスの大谷翔平選手が日本人史上初の本塁打王を獲得しました。 9月4日に右脇腹の故障で戦列を離れていましたが、44本のHR打率3割4厘などを記録し、投手としても10勝を上げるなど二刀流で大活躍しました。

2023年9月11日 月曜日

高齢者の怪我

高齢者の転倒、打撲によるケガは骨折が多いです。 特に肩、手首、股関節、背骨に多いです。 骨の構造的に弱い部分ではありますが、骨密度が低いとより発生頻度があがります。 普段から骨密度に注意しながら、運動や予防につとめましょう。

2023年8月21日 月曜日

熱中症警戒アラート

本日も厳しい暑さとなっており、37都道府県で熱中症警戒アラートが発令されています。愛知県も午前中の早い時間から気温が上がっています。 熱中症警戒アラートは2021年から全国で運用され、環境省と気象庁は、暑さ指数が「危険」ランクでもさらに重要度の高い暑さ(WBGT:33以上)が予想される場合に「熱中症警戒アラート」を発表する事を決めています。

2023年8月9日 月曜日

台風①

今週は台風が来る予報ですね。台風が近づくと、片頭痛や体調不良になる方がいますが、これは気圧の変化によるものといわれています。気圧の変化が内耳を通じて脳に伝わる過程で自律神経に乱れが生じ、結果として痛みや不調が出てくる事があるようです。

2023年6月26日 月曜日

鰻の食べ合わせ①

昔から”一緒に食べると身体に良くない”と言い伝えられている食材の組み合わせがあります。例えば「鰻と梅干し」なぜこの食べ合わせが悪いという説が広まったのか?昔は、鰻の脂っこさと梅干しの酸味が刺激し合い、消化不良を起こすと考えられていたようです。またサッパリとした梅干しは食欲を増進させ、高価な鰻を食べ過ぎてしまうことから、過食防止や贅沢への戒めという意味もあったとか。 しかし「鰻と梅干し」は栄養的・医学的に全く問題はなく、むしろ理にかなった相性の良い組み合わせといえます。鰻に含まれるビタミンB1と、梅干しに多く含まれるクエン酸は、いずれも疲労回復に効果的な栄養素の一つ。組み合わせることで、スタミナアップ&夏バテ予防に大きく役立つというわけです。さらに、梅干しの酸味が胃酸の分泌を促し、鰻の脂分の消化を助けるので、消化不良や食後の胃もたれを軽減してくれます。おすすめの食べ合わせですのでお試し下さい♪

2023年6月19日 月曜日

きょうはベースボール記念日

1846年の今日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がアメリカ・ニュージャージー州で開催されたといわれています。 その後、日本に初めて野球が入ってきたのは、1873(明治5)年となるようです。