ひまわり便り

2022年9月15日 水曜日

ローズマリー

涼しくなってきたので、ローズマリーを挿し木しました。 早く根が張らないか、毎日楽しみです。

2022年9月6日 火曜日

まだまだ暑さ続いていますが、だんだんと朝晩は涼しく感じるようになってきて秋を感じるようになってきました。日によってや朝昼晩の気温の変化が大きくなってきそうなので、体調の変化にも気をつけてすごしていきたいですね。

2022年9月6日 火曜日

台風

今回の台風は本州の北側を通ったおかげで東海地方はあまり影響をうけずにすみました。まだまだこれからが台風シーズンなので災害に備えておきたいですね。

2022年9月5日 月曜日

ゴーヤ

我が家では毎年日差しを遮る緑のカーテンとして、ゴーヤを育てています。今年もたくさん出来ました。 ゴーヤにはカリウムや葉酸、ビタミンC等が含まれており、高血圧や貧血の予防、疲労回復にも良いそうです。 夏におすすめです。

2022年9月5日 月曜日

台風

台風が来るそうですね。 最近は一気にすごい量の雨が降ったり、台風から離れた所でもたくさん降ったりします。 定期的に防災グッズを見直しておけるといいですね。

2022年9月6日 金曜日

秋桜

つい先日まで、ひまわりの季節だったのですが、 お花屋さんの店先にひまわりの数が減ってきて、 コスモスが並ぶようになりました。 まだまだ暑いと思っていたのですが、もう秋の訪れはじめましたね。

2022年9月6日 金曜日

防災の日

9/1は防災の日でしたね。
昨日は、小中学校の引き渡し訓練があったり、各種防災のイベントがあったので参加された方もいらっしゃるかと思います。
9月は災害の多い月だと言われていますので、気を引きしめて今一度また防災に取り組みたいと思います。

2022年9月1日 木曜日

9月

もう9月…今年も残すところあと4ヶ月 9月は連休もあるもであっという間に過ぎそうです

2022年8月30日 水曜日

野菜の日

8月31日が野菜の日になった理由は、なんとなく想像がつきませんか? そう、「8(や)」「31(さい)」の語呂合わせです。語呂合わせになっていると覚えやすくていいですね。我が家では野菜不足ですが、オカワカメやネバネバ系はだけは喜んで食べます。好き嫌いはなくしたいのですが、なかなか難しいものです。野菜の日はなんとか沢山食べてほしいものですね。

2022年8月30日 水曜日

I Love Youの日(8月31日 記念日)

愛知県安城市に本社を置き、翡翠(ひすい)のマグカップ「翡翠マグ」を販売する青雲舎株式会社が制定しました。 8月31日の「831」は8つのアルファベットと3つの単語、そして1つの意味を示しています。英語圏では「831」=「I Love You」は広く知られていることから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。 イギリスでは歌手のリサ・スタンスフィールド(Lisa Stansfield)が「831」(2001年リリース)という楽曲を歌っています。 その他、マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の「You Are Not Alone」(1995年リリース)やセリーヌ・ディオン(Céline Dion)の「I love you」(1996年リリース)などの楽曲では、その歌詞で「I love you」を「three words」(3つの言葉)と表現している。アメリカではメールの最後に「831」にハートを添えて送信したりするそうです。