ひまわり便り

2023年1月10日 水曜日

鼻呼吸

冬になると風邪をひきやすくなります。 原因の一つは空気の乾燥です。 空気中を漂うウイルスは湿度が40%以下の環境で30分漂うそうです。 鼻からウイルスが侵入した時は鼻咽頭に探知機があり、 口から侵入した時より風邪をひきにくいそうです。 マスク生活が定着しましたが、マスクを外した時は、 ぜひとも鼻呼吸をしましょう。

2023年1月10日 火曜日

ヘアドネーション

みなさんはヘアドネーションを知っていますか? ヘアドネーション(Hair Donation)とは、伸ばした髪の毛を 医療用ウィッグの素材として寄付するボランティア活動のひとつです。 寄付により作られた医療用ウィッグは小児がんなどの病気や事故等に より髪を失った子どもたちに無償で提供されるそうです。 先日、ついにヘアドネーション用に髪を切りました。45cm~50cmくらいの 長さで取れました。絡まったり傷んだりとここまで髪を伸ばすのは大変でしたが、 切って実際に長さを測った時に達成感を味わえました。 また寄付できる長さまで伸ばそうと思います。

2023年1月10日 火曜日

成人の日

昨日は成人の日でしたね。 成人の年齢が18歳に引き下げられた影響で、今年は 18歳~20歳が成人式の対象となる珍しい年になりました。 地域によって「成人式」という名称を別の名称に変えて 20歳のみ行なったり、18歳~20歳の全年代分 日付を変えて成人式を行なったりとさまざまな対応 を取っているようですね。 成人式に参加してから気が付けば10年以上たって いました。月日が流れるのは早いですね…

2023年1月10日 土曜日

人日の節句

今日は人日の節句です。 朝に、7種の野菜が入った「七草粥」を食べると 邪気を払い万病を除くと古くから言い伝えられてきました。 子どものころは「人日の節句」という言葉を知らず、 「七草粥の日」と覚えていました。 野菜が入っただけのお粥ですが毎年楽しみにしていたよう に思います。 お正月にたくさんおいしいものを食べて疲れた胃腸を 七草粥で休めましょう。

2023年1月2日 金曜日

七草粥

明日は1月7日、七草粥の日です。 お正月にご馳走を食べて贅沢をした胃腸を休めるために、 1月7日の朝から七草を入れたお粥を食べる昔ながらの風習です。 セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ 昔の人の知恵が詰まっているだけあって、とても身体に良い草花(野菜)です。 1つずつ摘んでくるのはなかなかできないですが、最近ではスーパーにセットで売っていたり、お手軽なフリーズドライやふりかけなども売っているので、オススメです。

2023年1月2日 金曜日

小寒

1月6日は、小寒(しょうかん)の日です。 小寒とは、季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、毎年日付が変わるそうですが、 小寒を過ぎると「寒の入り」と言われ、ますます寒さが増してきます。 まだまだ寒い日がつづきますが、コロナやインフルエンザに負けないように寒さにお気をつけください。

2023年1月4日 水曜日

仕事始め

1月4日は『御用始め』 1873年から官公庁では12月29日~1月3日が休暇で、4日からその年の仕事が始まるとされています。 今日から仕事、という方も多くいらっしゃると思います。 最近は移動制限も緩和されていますが、相変わらずコロナの感染者は多いですし、死者はここ最近で過去最高の数が出ています。 加えてインフルエンザも流行しているために油断出来ない季節が続きますが、くれぐれも体調には気をつけてお仕事頑張りましょう。

2023年1月4日 水曜日

2023年

明けましておめでとうございます。 1年というのは実にあっという間に感じるもので…皆様は年末年始はどのように過ごされましたでしょうか? 私はそばを食べながら年越しを迎え、元旦に地元の神社に初詣に行きましたが思っていたよりも参拝客が多くて驚きでした。 本年もよろしくお願い致します。

2022年12月29日 木曜日

準備

気付いたら…もう年末です 唯一、年賀状は書き終えましたが、他はなにも用意していません お飾りに、おもちにおせち…年越しできるかな…

2022年12月29日 木曜日

仕事納め

本日ひまわりクリニックは最終日です 年始は1/4から開始です