ひまわり便り

2023年4月3日 月曜日

シミ対策

紫外線の強い季節になりました。ひまわり美容内科では、美容内服、美容点滴があり お値打ちな価格、豊富なメニューを取り揃えています。診療時間内に予約制で行っており、お問い合わせはお電話に てお願いします。

2023年4月1日 土曜日

新年度

本日から新年度です。桜も満開になって日ごとに暖かくなってきました。 健康診断において、この新年度から大きく変わった事があります。 協会けんぽの保険証をお持ちの方は一般健診の自己負担額が安くなり、今までより更に受診しやすくなりました。 大切な健康診断なので、皆様ぜひ受けてくださいね。

2023年3月31日 金曜日

花粉症

今年は花粉症がひどいということでできるだけマスクをつけ、少し症状が 出ると、薬をのんで対処しています。もう少しの辛抱かもしれません。 また、コートも脱ぐ季節になり、1年が始まります。コロナも落ち着いて きましたし、楽しい1年になりそうです。

2023年3月31日 金曜日

今年は桜並木を散歩することができませんでしたが代わりに車で走っている 時に見る事ができました。何となく気分がよくなります。未だ少し咲いているで チャンスはあるかもしれない。

2023年3月29日 水曜日

胸部X線検査 AI 診断

当院では他の健診施設に先駆け、3月よりAI(人工知能)による胸部X線検査の画像診断を開始しました。薬機法による製造販売承認を取得した富士フィルムメディカル社製 「胸部X線画像病変検出ソフトウェアCXR-AID」 で、主要な肺疾患の画像所見である結節・腫瘤影、浸潤影、気胸などの画像所見を検出し、医師の画像診断を支援することが可能となりました。肺癌や、肺炎・気胸など、発見が遅れると重篤化する可能性がある病変の早期発見に役立てるものと思います。

2023年3月29日 水曜日

子育て支援

現在、少子化対策の一環とし「子育て支援」の拡充を政府が検討しています。こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と定め、令和5年度の標語は「小さなて みんなではぐくみ 育ててく」だそうです。国民皆が子供の健やかな成長を助けていける社会風土の醸成が大切かと思います。

2023年3月28日 火曜日

特定健診

みなさんは健康診断を毎年受診されていますか? 今年度の名古屋市国民健康保険の特定健診の受診期限は3月31日までです。 自分の体の状態を知ることのできる大切な検査ですので、まだ受診されて いない方はぜひご予約ください。

2023年3月28日 火曜日

年度末でバタバタしていたら、気が付けば桜が満開になり さらに散り始めています…。いつもお花見をする前に桜のシーズンが 終わってしまう気がします。 桜は散っているところもきれいですし、散り始めて葉が出てくると花びらのピンク と葉の緑のコントラストがきれいなので、まだまだお花見は楽しめそうですね。 完全に桜のシーズンが終わる前にお花見に行きたいなぁと思っています。

2023年3月27日 月曜日

猫アレルギー②

猫アレルギーを引き起こすアレルゲンの代表は”Feld1”(フェルディワン)というタンパク質です。Feld1は主に猫の唾液や皮脂腺に含まれていますが、乾燥すると空気中を浮遊するのが特徴です。それを吸い込むことでアレルギー症状が出ます。猫に近づかないことが一番ですが、もう飼育していて難しい場合は掃除をこまめに行い環境整備を徹底しましょう。アレルゲンを減らすためにシャンプーやフードをアレルギー対応のものにするのも有効のようです。これから抜け毛の季節となりますので猫アレルギーの方はしっかり対策しましょう!

2023年3月27日 月曜日

猫アレルギー①

先日、アレルギーの検査をしました。花粉症と思いきや花粉は大丈夫で、猫アレルギーが見つかりました。 猫は大好きなのでショックでした。。発症頻度は成人の5人に1人といわれており珍しいわけでもないようです。 血液検査で簡単に調べられるので、気になる方はぜひ調べてみて下さい。