ひまわり便り
2023年5月6日 土曜日
普段飲んでいる薬は何の薬か知っていますか?
みなさんは、自分が何の薬をのんでいるか しっかり把握できていますか?
なかには「飲んでいる薬が何のための薬かよくわからない」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
普段なら、主治医の指示に従ってしっかり飲んでいれば問題ないと思う場合が多い
かもしれませんが、急病時や災害時には自分の薬を把握していないと正しい薬が
服用できず、症状が悪化してしまう事もあります。
もしもの時のために、自分が何の薬を飲んでいるのか確認しておきましょう。
薬をもらうときに薬の情報が載っている用紙(薬情)も一緒にもらえるので、
もらった時は必ず確認しましょう。
また、お薬手帳を利用すると、何の薬を飲んでいるのかが簡単に管理でき、
新しい薬が処方された時にも飲み合わせなどを薬剤師が確認してくれるので
便利です。
ぜひ、お薬手帳を活用してみてください。
2023年5月6日 土曜日
ローリングストック
石川県で震度6強という大きな地震がありましたね。
東海地方でも今後30年以内に88%の確率で大きな地震が発生する
と言われています。
災害時に困ることのひとつに食料の確保があります。
ふだんから非常食を常備しておく必要がありますが、
消費期限や数を常に管理するのはなかなか難しいですよね。
そこでおすすめなのがローリングストックという方法です。
普段から少し多めに食材、加工品に買っておき、使った分だけ
買い足していくことで常に一定量の食料を家に備蓄しておくこと
が出来ます。
古いものから順に使い、使った分は補充していくことで、いざというときに
備蓄がない・期限が切れていて食べられないという事を防ぐことが出来ます。
非常時に備えて食料や日用品を揃えておきましょう。
2023年5月2日 火曜日
名古屋
サッカー、野球と始まりしばらくたちます。グランパスは3位と好調な滑り出しとなっています。中日は6位となかなか打線の調子が上がらず苦戦しています。どちらも上位を目指し地域を盛り上げていってほしいです。
2023年5月2日 火曜日
春
5月に入り暖かくなってきました。しかし朝夜はまだ冷える事も多く、1日の中での気温差が大きいことが良くあります。このような時は体調も崩しやすいので、服でうまく調節できると良いですね。
2023年5月1日 月曜日
地震
先月も時々地震がありましたね。
防災グッズなどの見直しをして、いざという時に備えておきましょう。
2023年5月1日 月曜日
五月
今日から五月ですね。
週末はまた天気が悪くなるようです。
体調に気を付けましょう。
2023年4月29日 金曜日
昭和の日
明日は昭和の日ですね。
昭和の日は、2006年まではみどりの日でした。
昭和天皇の誕生日なので、昭和の時代には天皇誕生日でした。
昭和の日を調べると、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨としている…と書いてありましたが
そう考えて過ごす人は少なそうな気がしてしまいます。
2023年4月29日 金曜日
GW
明日からゴールデンウィークが始まりますね。
初日の土曜、祝日ですが、
土曜日に重なる祝日なので、
世間では“振替休日のない祝日”と言われていますが、
普段土曜日も仕事をしている人にとっては
貴重な祝日の1つです。
当院にとっても、土曜日はいつもなら午前午後と診察をしていますが、お休みをいただいています。
いつもの土曜日の感覚で間違えて来院されませんようにご注意くださいね。
2023年4月26日 木曜日
春のお肌のケア
最近は肌寒い日が多いですが、少し前は半袖1枚でも過ごせる暖かい日もありましたね。暑い日に外を歩く時には、紫外線が気になりますよね。紫外線に注意が必要なのは真夏だと思われがちですが、実は3月頃から紫外線量が増え始めるのはご存知でしょうか?紫外線の中でもA波は波長が長く、春から夏の間には常にピーク量をキープしているそうです。A波を浴びると、皮膚の表皮の奥まで届き、活性酸素を発生させてコラーゲンやヒアルロン酸の元を傷害するのでシワやたるみになりやすいと言われてます。春の紫外線対策として、A波を防ぐ目安であるPAの「+」の表示数が多い日焼け止めを塗ることがお勧めです。また、紫外線からのダメージを減らすために、活性酸素を減らす、抗酸化作用に優れたβカロテン,ビタミンC,ビタミンEなどを意識して食事に取り入れることも効果的です。これから日差しが強くなるので、紫外線が気になる方は気を付けましょう。
2023年4月26日 木曜日
腸内環境を整える
腸内に乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が腸内細菌に占める割合を増やすことは、免疫力の向上や栄養の吸収アップ、便通改善などさまざまな体の健康に繋がります。善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維が豊富な野菜、果物、海藻などの食品とヨーグルト、納豆などの善玉菌そのものが含まれている食品を一緒に摂ることで効率よく善玉菌を摂ることが出来ます。例えば、朝ごはんに水溶性食物繊維が豊富なオートミールにヨーグルトを混ぜ、お好きなフルーツをトッピングすることがお勧めです。食事で腸内環境を整えて体の健康に繋げましょう。
最近のブログ記事
- 桜 2025年4月1日
- 寒暖差 2025年4月1日
- ストレッチで疲労回復 2025年3月31日
- 入浴の健康効果 2025年3月31日
- 【ゴールデンウィークの診療について】 2025年3月27日
- 【健康診断の価格改定について】 2025年3月27日
- 黄砂襲来 2025年3月26日
- 桜開花 2025年3月26日
- 気温急上昇による体調不良 2025年3月24日
- さくら効果 2025年3月24日
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
月別アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (16)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (15)
- 2024年12月 (14)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (18)
- 2024年9月 (17)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (18)
- 2024年5月 (21)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (16)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (28)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (27)
- 2023年7月 (32)
- 2023年6月 (32)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (34)
- 2023年3月 (37)
- 2023年2月 (31)
- 2023年1月 (25)
- 2022年12月 (29)
- 2022年11月 (28)
- 2022年10月 (34)
- 2022年9月 (33)
- 2022年8月 (34)
- 2022年7月 (45)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (27)
- 2022年3月 (26)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (19)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (22)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (18)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (26)
- 2020年8月 (33)
- 2020年7月 (32)
- 2020年6月 (37)
- 2020年5月 (40)
- 2020年4月 (42)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (22)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (36)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (30)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (35)
- 2017年3月 (33)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (30)
- 2016年9月 (29)
- 2016年8月 (36)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (33)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (40)
- 2016年3月 (41)
- 2016年2月 (33)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (34)
- 2015年11月 (35)
- 2015年10月 (23)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (35)
- 2015年7月 (34)
- 2015年6月 (51)
- 2015年5月 (39)
- 2015年4月 (46)
- 2015年3月 (52)
- 2015年2月 (42)
- 2015年1月 (41)
- 2014年12月 (35)
- 2014年11月 (41)
- 2014年10月 (47)
- 2014年9月 (43)
- 2014年8月 (47)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (50)
- 2014年5月 (43)
- 2014年4月 (45)
- 2014年3月 (47)
- 2014年2月 (44)
- 2014年1月 (43)
- 2013年12月 (43)
- 2013年11月 (44)
- 2013年10月 (54)
- 2013年9月 (43)
- 2013年8月 (44)
- 2013年7月 (52)
- 2013年6月 (51)
- 2013年5月 (49)
- 2013年4月 (45)
- 2013年3月 (43)
- 2013年2月 (43)
- 2013年1月 (46)
- 2012年12月 (45)
- 2012年11月 (44)
- 2012年10月 (48)
- 2012年9月 (42)
- 2012年8月 (46)
- 2012年7月 (51)
- 2012年6月 (51)
- 2012年5月 (44)
- 2012年4月 (48)
- 2012年3月 (53)
- 2012年2月 (49)
- 2012年1月 (45)
- 2011年12月 (49)
- 2011年11月 (49)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (47)
- 2011年8月 (51)
- 2011年7月 (35)
- 2011年6月 (27)
- 2011年5月 (22)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (27)
- 2011年2月 (25)
- 2011年1月 (23)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (1)