ひまわり便り

2023年5月31日 水曜日

気象病

東海地方は10年ぶりの早い梅雨入りとなり、台風も近づいています。気温や気圧など、気候や天気の変化が原因で起こる不調の総称を「気象病」と呼びます。急激な気温の低下は、交感神経を刺激し心拍数や血圧を上昇させ、脳梗塞や脳出血、心筋梗塞など重篤な病気発症の引き金になります。気圧の変化による頭痛、めまい、動悸などにも注意が必要です。これからの季節、体調管理に気をつけましょう。

2023年5月31日 水曜日

世界禁煙デー

5月31日は、WHO(世界保健機関)が定める「世界禁煙デー」。厚生労働省では毎年5月31日から6月6日を「禁煙週間」と定めています。喫煙はさまざまな生活習慣病や肺がんなど深刻な健康被害の原因となり、受動喫煙による非喫煙者の健康被害も問題となっています。自分のために、周りの人のために、禁煙に取り組みましょう。

2023年5月26日 金曜日

みょうが

そろそろ「みょうが」が旬の季節です。 最近スーパーでも見かけるようになってきました。 独特な味がして子どもの頃は苦手でしたが、最近は美味しいと 感じるようになってきました。 みょうがはそうめんなどの薬味として使うことが多かったのですが、 先日みょうがの甘酢漬けを作ってみました。 みょうがの色素はアントシアニンという色素で酢などの酸性の液体 につけると鮮やかな赤色になりとてもきれいです。 酢のおかげで保存がきくので、みょうががたくさん手に入ったら またみょうがの甘酢漬けを作ろうと思います。

2023年5月26日 金曜日

ビタミン

ビタミンを世界で最初に発見したのは、実は日本人だったことを皆さんはご存じですか? 1910年に鈴木梅太郎という農芸化学者が、米ぬかに含まれる未知の栄養素を取り出すこと に成功し、その栄養素を「オリザニン」と命名したことがビタミンの始まりです。 この「オリザニン」という成分がが現在でいう「ビタミンB1」です。 翌年にポーランドの化学者であるフンクが同じ栄養成分を発見し「ビタミン」と名付けて 発表したのですが、こちらの方が有名になったことで、鈴木梅太郎の功績はあまり知られなく なってしまいました。 鈴木梅太郎がビタミンを発見したおかげで、日本人を苦しめていた脚気(ビタミンB1不足で起きる病気) が大幅に減っていったと言われています。

2023年5月24日 水曜日

菌活の日

今日は菌活の日ときのこの会社が制定したようです。 美容や健康に良いといわれるため、日頃から積極的に取り入れたいと思います。

2023年5月24日 水曜日

台風2号

5月としては異例の台風2号が勢力が非常に強いそうです。 日本列島への影響が少ないといいなと思います。

2023年5月23日 火曜日

特定健康診査

6月から名古屋市国民健康保険や後期高齢者医療の特定健康診査がスタートします。 身長や体重、血圧などの検査を無料で受けることが出来ます。また名古屋市のがん検診を 併用して受診する事も可能です。 受診券が届いた方は、年に1度の健康チェックの為にもぜひご予約ください。

2023年5月23日 火曜日

熱中症

最近、気温の変化が激しく、30℃を超えてもう夏がきてしまったのかと 錯覚するくらい暑い日もあれば、雨が降り少し肌寒い日もあり服装の調節が難しいですね。 こんな時期に注意したいのが熱中症です。 熱中症といえば夏のイメージが強いですが、気温が上がり始めた5月も熱中症に注意が必要です。 身体がまだ暑さに慣れていないので熱中症になりやすいそうです。 服装や日傘などでの熱中症対策もありますが、寝不足や欠食も熱中症になりやすいので、 不規則な生活をしている方は、まずは3食しっかり食べて、夜ゆっくり眠るというような 生活習慣の改善から熱中症対策をしてみましょう。

2023年5月22日 月曜日

台風

週末にかけて台風が近づいてくるようです。 早めに対策をしましょう。

2023年5月22日 月曜日

まだ5月

まだ5月なのに暑い日が続きますね。 身体がまだ暑さに慣れていない時期なので体調を崩しやすくなります。 熱中症対策も早めから行いましょう。 体調に気を付けて過ごしましょう。