ひまわり便り

2024年1月22日 月曜日

白菜の切り方

冬の葉物野菜といえば白菜。調理の際には、鍋物やスープの具に使う場合は繊維に対して直角に、サラダなどに使う場合は繊維に沿って切ると、白菜ならではの食感が楽しめます。白菜からビタミンやミネラルを無駄にすることなく摂りたい場合は、サラダなど生で食べる方がおすすめです。

2024年1月19日 金曜日

仮眠

頭をすっきりさせるのに短時間の仮眠が良いとされています。仮眠で一番怖いのは長時間寝てしまうこと。長く寝てしまうと目覚めた後かえって眠気が増してしまう可能性があるので、時間は10~15分程度にとどめましょう。 目覚まし時計やスマホのアラームなどをかけ、短時間で起きることのできるよう工夫しましょう。短い時間でも頭が整理され、眠気もすっきりします。

2024年1月19日 金曜日

ゆず湯

ゆず湯は冬を乗り切るにも良い効果があるドリンクです。 ゆず湯には血行の促進、疲労回復、消化不良の改善 などの効果があるとされているそう。 また、ゆずは ビタミンが豊富 で、他にも「 リモネン 」という成分があるため気分の改善や血行の促進に良いと言われていわれています。

2024年1月17日 水曜日

みぞれ鍋

この季節は温かい鍋物が定番ですが、大根おろしをたっぷり使った「豚バラ肉のみぞれ鍋」がおすすめです。大根を丸々1本使い、豚バラ肉と白菜やネギなどこの季節の野菜を入れますが、生姜や柚子などをトッピングしても美味しくいただけます。生姜は風邪の引き始めに有効と言われており、風邪予防にも役立つ食材です。

2024年1月17日 水曜日

防災とボランティア

今日1月17日は1995年の阪神淡路大震災から29年目となります。同震災を機にボランティアへの意識が高まったことで、活動内容・参加方法などの理解を深め、災害に対する様々な備えの充実・強化を図る意図を込め、1月17日は「防災とボランティアの日」に定められました。今回の能登半島地震では七尾在住の友人も大きな被害を受けましたが、被災された皆さんにお見舞いと迅速な復旧・復興をお祈りいたします。

2024年1月15日 月曜日

ヒートショック

ヒートショックとは急激な温度変化により、血圧が急激に変化し、脳出血や心筋梗塞などを 引き起こしやすく、身体がダメージを受けてしまうことをいいます。 特に冬場はヒートショックの注意が必要であり、冷え込みやすい脱衣所、浴室、トイレなど温度差の少ない環境を保つことができるように生活を見直してみましょう。

2024年1月15日 月曜日

冷え性予防の食事方法

寒さが増し、風邪を引きやすい時期が続いています。冷え性の方は、冷え性予防として 朝食を抜かずに食べること、肉・魚・卵・大豆製品などタンパク質を摂取することを意識しましょう。 また、体を温める食べ物を選ぶこともおすすめです。

2024年1月4日 水曜日

1月10日

本日、1月10日は110番の日といわれてます。 110番は事件・事故の際、119番は消防・救急の際の緊急通報の電話です。 緊急事態の時はパニック状態になり番号がすぐに出てこないことがあるため日頃から確認しておきましょう。

2024年1月12日 水曜日

寒暖差

朝晩冷え込みが厳しい毎日です。 体調を崩さないよう気を付けましょう。

2024年1月9日 火曜日

お正月バテ

今週は長期連休明けの方も多いかと思います。 年末から年始にかけては、気温の変化や生活リズムの乱れによって胃の働きも低下しやすい時期です。 ぜひ今週は消化のいい食事を心掛け、胃に優しい食生活で普段の調子を取り戻すようにしましょう。